書きだせばそれほど時間がかからないのに、そのきっかけがうまく掴めない原稿があるとき、PCを持って御苑に出かける。
景色が変わると、流れにつかえていた枝がポロッと外れるような効果があって、今日のような天気の良い日はもちろん、冬の人影が全くないようなときにも出かけて行く。
新宿門を入ってすぐのところに1cmほどの小さな赤い実を沢山つけた「ウメモドキ」が植わっていた。
=================================
ウメモドキの実
(梅擬)
Ilex serrata
モチノキ科
秋に熟する赤い実を小さなウメの実に例えたといわれています。
秋に葉が落ちた後も枝いっぱいに赤い実が残り、野鳥たちの貴重な冬越しの食料となっています。
花 期:5月中旬~6月上旬
果実期:秋~冬
=================================
案内板より