詳細については近日アップ予定!!
2012/8/11 土曜日
2012/8/7 火曜日
2012/7/13 金曜日
連休中の営業時間のご案内
「今シーズンこそ買い換えかな・・・」っておっしゃるお得意さまに好評の12-13YONEXのサンプル展示もあったりするので、連休中の営業時間を以下の通りとさせていただきます。
7/14(土) 11:00 – 20:00
7/15(日) 11:00 – 19:00
7/16(祝) 11:00 – 19:00
7/17(火) 11:00 – 16:00
LARGO
2012/1/19 木曜日
ARC’TERYX/ SILO 18 & NITE IZE/ GEAR TIE 6
今日の通勤スタイルはこんなだ。
「SILO18」に装着しているのは、スノーボード用のブーツだ。
明日の晩から大きなツアーに出るので、その前に「NIKWAX/ WATERPROOFING WAX」で手入れをしてやろうと思って持ってきた。
結構な重量だが、上の取っ手を「GEAR TIE 6」で留めると、ハンドルにぶら下げるより遙かにバランスは良い。
キュウッと締めるとカラビナでぶら下げる時のようなあそびが出ないのが素晴らしい。
でも、今日もまた、あり得ない忙しさで、ブーツはブーツケースに入れたまま外の作業台に載っている。
2011/2/7 月曜日
YONEX/ AB TRIPPER & AB XTR
来期のYONEXが結構様変わりするので、根強いSHIMANOフリークから駆け込みのご注文が続いている。
質感が高く、ホールド性にも優れたAB TRIPPER。
数年ぶりに復活してマニアを喜ばせたクリアハイバックのAB XTR。
ブーツとバインディングのセッティングに追われ、往年のSHIMANO全盛時代を思い出す。
2010/1/17 日曜日
初オークション!!
な、なんと!
2010年はラルゴも新しいステージに立たねばならぬと、Yahoo!オークションに進出です!
栄えある初出品は、元シマノ屋ラルゴが店運をかけた「★☆1円スタート SHIMANO シマノ インナーハイバック 新品 ☆★」
笑ってやってください!
冷やかしてやってください!
2009/7/17 金曜日
シマノ
書き損じたヤマトの伝票やら何やらが、カンターの後ろの足元に散らばっていたから、しゃがみ込んで片付けていた。
ふっと立ち上がったら、赤ら顔のおじさんが立っていたから驚いた。
その独特な旦那ぶりから、すぐにあの日のことが思い浮かんだ。
今日もご機嫌のようで、ゆらゆらして安普請の柱につかまろうとするから、コロコロ出してイスをすすめた。
去年買っていただいた「CRISP」をお召しだ。
自分は今履いているこの靴と春に買った革のがある。シロっぽいのももらった。3足あれば、当分の間、事欠かないが、海外勤務から戻った息子が、是非欲しいと言っている。シマノには会長から電話してもらって、秘書に確認してもらったのだけど、すべて処分済みで何もなしと。おまえの店ならもしかしてあるかと思ってやって来た。
そういうことらしかった。
お得意さんというのは、ありがたいものだ。
まあ、しかし、27.0cmなんてサイズは、とうの昔、一番最初になくなった。
丁重にお詫びして、ほんのわずかに残っているサイズをお知らせし、「奥様とか、お孫さんでご用がございましたら」と店のカードをお渡した。
そこに「SHIMANO」のロゴを見つけると、旦那さんは目を細めて小さく笑った。
「明日、会長と神田で蕎麦を食うんだよ」
「あ、そうでしたか。では、会長にも1枚。そんな店が新宿にあるとお伝えください」
2008/10/16 木曜日
SHIMANO/ FLAKE
こんにちは(・ω・)ノ
三浦洋介です。
最近になって昼間は暑くても夜は少し冷えてきてきましたね!!
自分はシーズンはまだまだかと気持ちが押さえられません(;^_^A
そういえば俺が買うブーツなんですけどSHIMANOのFLAKEってブーツ買う事にしたんですけどかなりヤバイですね!!
値段は10万しますし高校生にはキツいですけど買うだけの商品の良さはあるんで一度履いてみて下さい(^^)v
あと高校卒業したら全日本ウィンタースポーツ専門学校ってとこに行くんですけど設備もヤバイし先生もヤバイので高校生の方や高校生のお子さんがいてプロになりたいって人がいれば是非見てみて下さい!!
あと俺の勝手な想像なんですけどプロになったらSHIMANOのライダーになりたいと思ってるんで応援よろしくお願いします\(^O^)/
プロになったら絶対世界一になるんで三浦洋介って名前もよく覚えててくださいね。笑
こんなわけ分かんない奴ですがどうぞよろしくお願いします!!
2008/9/21 日曜日
SHIMANO/ Try! SHIMANO キャンペーン
こんな天気だというのに、なんだか忙しいぞ。
しかも、示し合わせたようにSHIMANOだから恐れ入る。
まあ、中には「せっかく来たんだから、足入れるだけ入れて、iPod当てちゃてよ」と賑やかしを手伝ってもらってるお得意さんがいないではないけど。
それでも、評判の良いSHIMANOは、足を入れてもらえばそれなりに納得される方が多く、本気で買い換えを検討されてる方はそのままご予約となる。
あながちSHIMANOの目論見も見当外れでないのだ。