明日から
「明日からもう12月」
その言葉を朝から何度も耳にした。
「師走」か。
その前兆なのか分からぬが、さっきからなんだか忙しい。
「6時半」の写真も上げるのは7時半。
キ
「明日からもう12月」
その言葉を朝から何度も耳にした。
「師走」か。
その前兆なのか分からぬが、さっきからなんだか忙しい。
「6時半」の写真も上げるのは7時半。
キ
11月ももう残すところあとわずかでこのままグッと冬に向かうかと思いきや、昨日、今日のこの暖かさ。
どうなんだろうとみんな心配顔ですが、まあつい最近遊びに来た妙高のガイドさんは寒気が入ってきて、緩んでという周期がちゃんとあるし今年は実はいいんじゃないかなんて話をしてたりもするし、問題ないでしょう(断言)
3日前くらいに店頭で流しているビデオを久々にAbsinthe Films MOREに入れ替えてみましたが、やっぱりいい。
外で弁当食べたり、シマノのセッティングをしながら断片的に眺めるんですが、どのパートをとってもみんなかっちょよく、そして楽しそう。
今年はこんな滑りを試してみようとかこんなワザに挑戦してみようとか、妄想をかきたててくれます。
スノーボード、したいなぁ・・・
夏平
ラルゴの冬の名物「荷物」だ。
幸い、店頭はのんびりしてるので、ゆっくりやろう。
キ
それは昨日のこと。
朝出勤してきたら、見覚えのある24BMXが店の前に停まっていた。
見間違えるわけもない、この自転車はGREEN CLOTHINGを田口勝朗とともに生みだしている、鈴木光のものだ。
電話したら、23日に開催される、イベントの設営の仕事で御苑にいるという。
夕方店に来た鈴木光に聞いた話ではバンドやフリーマーケットが出る、新宿御苑100周年のイベントが開催されるとのこと。
しかも出演バンド名に「渋さ知らズ」のクレジット、さらに必要なのは御苑入場料のみ・・・
これはのぞかないわけにいかないでしょうということで、お昼休みをもらって行ってきました。
御苑らしからぬステージやフリーマーケットが設営されて、プチフェス状態でたくさんの人が集まっておりました。
何がやばかったって、着いた直後にスタートした、お目当てのバンド、「渋さ知らズ」のステージがやばかった!!
名前はもちろん聞いたり、音も聞いたことがあった気がするんですが、ほんとマジでかっこ良かった!!
あれをジャズと、本物と呼ばんでどうする!!といわんばかりのサウンドに、しばし動けなくなってしまい、おかげでフリーマーケットブースはちらっと見るだけになってしまいました。
途中で我に帰って仕事中であることに気づき、戻ってきましたが、いいもの聞かせていただきました。
やっぱりなんでもそうだけど、その「場」に行かないと見れないもの、感じれないことってありますよねー
出不精はいかん!いろいろ足を運ぶぞーと決意を新たにした本日でした。
夏平
小春日和のような陽気だ。
キ
4時だというのに、外灯をつけた。
すっかり冬の景色。
キ
いよいよ今夜8時から、ICON5 SPECIAL FILM SHOW、開催です!!
ついさっき東京に到着したバブルスと話をしましたが、なんともうひとり、スペシャルゲストとして、五明淳が一緒に来てくれているようです!!
役者は揃ったというかんじで、あとは開演を待つのみ!!
みなさんまわりのスノーボーダーをみんな誘って遊びに来てください!!
最高の一夜になること間違いなしですから!!
申し込みなしの飛び入りも大歓迎ですー
よろしくどうぞー
ICON 5 SPECIAL FILM SHOWの詳細はこちら
夏平
だんだん冬の接近が感じられる今日この頃、みなさんのテンションの上昇とともに店もバタバタで更新さぼってしまって、毎日見てくれてるみなさん、申し訳ないです・・・
明日の夜は、いよいよ長かったブリーフィングシリーズのオオトリ、ICON5 FILM SHOWです。
ICON5は関口雅樹が2シーズン分の瞬間瞬間を大事にフィルムに焼き付けていったまさに”思い”の集合体。
そんな作品を雪山を楽しむ術、楽しませる術を知り尽くした、まさに日本一のタッグ(と僕は思う)、田口勝朗と丸山隼人が語るっていうんだから、もう最高の夜になるでしょう。
シーズン前の足慣らし。ではなくいきなり全開マチガイなし。
みなさんぜひ遊びに来てください。
お待ちしてます。
ICON 5 SPECIAL FILM SHOWの詳細はこちら
夏平
まだ4時にもならぬのに、陽は西に傾いて、黄金の光を放ってる。
冬は近い。
キ
www.largo99.com
2-4-2 Shinjyuku, Shinjyuku-ku Tokyo Japan 160-0022 TEL:03-3352-3134 FAX:03-3352-3136