from Yamaboken/ 2010 山ボード研究会 スケジュール
今シーズンの山ボード研究会のスケジュールが決まりました。
現在、暫定的な日程だけのご案内になりますが、詳しい情報は追ってお知らせします。
また、新しくメーリングリストも開設しましたので、ジャンジャン登録をお願いします。
今シーズンも皆さまにとってナイスなシーズンでありますよう。
よろしくお願いします。
yamaboken
今シーズンの山ボード研究会のスケジュールが決まりました。
現在、暫定的な日程だけのご案内になりますが、詳しい情報は追ってお知らせします。
また、新しくメーリングリストも開設しましたので、ジャンジャン登録をお願いします。
今シーズンも皆さまにとってナイスなシーズンでありますよう。
よろしくお願いします。
yamaboken
この犬とは朝休憩する絵画館でよく会うのだが、最初見た時は驚いた。
外周道路の歩道の真ん中でベターと伸びて横になっているのだ。
死んでいるのかと思ったら、そうではなくて、あまりの暑さに参っているのか、日陰のアスファルトで身体を冷やしているようだった。
飼い主のおじさんは、急かせる風でもなく、リードを握ってぼんやりしている。
この写真を撮ったのは数日前だが、ベンチでお茶を飲んでるとヤツがやってきた。
おじさんがベンチの上にのるよう指示すると、いつものことのように身体を伸ばした。
おじさんは自分は座りもしないで、ヤツの身体をマッサージしている。
それが終わるとコーミングだ。
2本のブラシを器用に使って、身体全体をブラッシングしてやる。
ヤツは気持ちよさそうに目を半分閉じてされるままにしている。
そこに自転車に乗った20代と思われる女の子が通りがかった。
彼女は、犬の放心状態を見てとるとクスッと笑った。
その笑顔が可愛くて、ワタシは彼女を好きになった。
こんにちは スタジオフィッシュアイです。
今年はお盆が過ぎても暑い日がジリジリ続きますね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
きょうはスタジオフィッシュアイよりうれしいお知らせがひとつございます。
先日8/24ESPNのサイトで樋貝吉郎写真集「cold frame」が紹介されました。
詳しい記事はこちらからどうぞ。
http://espn.go.com/action/snowboarding/blog/_/post/5493301
なお、先日お知らせいたしましたプレゼントの締め切りは今月の31日となります。
今回の当選の確率は若干高めです(ここだけの話、応募数少なめです!!
これからど~どっとくるのでしょうか?)。
よろしければ「cold frame」をご購入されたお客様にぜひプレゼントのご案内をしてあげてください。まだまだ間に合います。
from Studio fish i/ スタジオフィッシュアイ1周年記念感謝プレゼント!!
Studio fish i
http://studiofishi.com/
□
本日、20:00より開催の「Katsuro Taguchi Talk Session」に樋貝吉郎氏もゲスト参加予定です。
会場で「cold frame」の販売も予定しておりますので、この機会をお見逃しなく。
LARGO
みなさまお元気ですか?
明日(8/27)に迫ったナバホでのイベント。
いつものスライドショウとはまったく違う趣向を考えています。
ケニヤ君と2人で内容を詰めていますが、なかなかまとまりません。
ボクにとって新しいプログラムとは、ぶっつけ本番を繰り返してだんだん洗練されていくものなので、一回目の今回は荒削りなトークになるかもしれません。
いっぱいいっぱいでアワアワなボクをぜひ見に来てください。
田口 勝朗
www.800freedom.biz
www.largo99.com
2-4-2 Shinjyuku, Shinjyuku-ku Tokyo Japan 160-0022 TEL:03-3352-3134 FAX:03-3352-3136