今年もこの季節になった。
2012/5/31 木曜日
2012/5/30 水曜日
2012/5/29 火曜日
from Yoshitaka Hirai/ 今シーズンも有難うございました
5月20日をもちまして、八甲田スキースクールBCツアー終了となりました。
殿様ツアーをはじめ大変お世話になりました、有難うございます。
こちらはまだ雪が残っていますが、今年から自分で農業を始めることになり準備を始めたところです!!
ICIカスタムフェア関係で6月10日汐留へ行くことになりました。
今シーズンの打ち上げを兼ねて前日9日19:00~に飲み会を予定しております!! お時間ありましたらご参加よろしくお願いいたしま す。
今年も皆さんに食べていただける野菜が作れるよう頑張りまーす。
今シーズン有難うございました、また来シーズンもよろしくお願いいたします。
八甲田山スキースクール
平井義隆
www.hakkoda-hirai.com
2012/5/28 月曜日
2012/5/27 日曜日
2012/5/26 土曜日
2012/5/25 金曜日
島への誘い
お疲れ様です。
まだオープンしているスキー場が有るものの、初夏の陽気ですね。
毎年恒例となっている伊豆城ケ崎の岩登りですが今年もその時期となりました。
ここ数年、城ケ崎に行っていますが少々、マンネリ化…。
他に何処か良い所がないかなと考えて、ふと思ったのが伊豆七島です。
って事で調べてみたらナイスなクライミングゲレンデが見つかりました。
そこで島への誘いです。
金曜日の夜に東京・竹芝桟橋を出港して島には土曜日の朝に到着。
土曜日に岩のトレーニングをして飽きたら島内散策や釣り…。
日曜日も昼過ぎまで遊べて午後の船で帰京。
東京には20時半には帰ってこれます。
クライミングに島内散策、タイミングが良ければイルカウオッチング。
美味しい魚に島焼酎…。
なーんかとっても楽しそうです。
ってことで有志で島に行きませんか?
笹本 勉
□日 程:6/8(金)夜発 6/10(日)夜東京着
□場 所:三宅島
□目 的:クライミングトレーニング・島内散策・イルカウオッチング・釣り・
魚料理・島焼酎など
□講 師:中山建生氏
□費 用:32,800円予定(往復船代、宿代[1泊2食]、クライミングトレーニング代)
□締 切:5/28(月)16:00
お申し込み、お問い合わせは
info@largo99.com
2012/5/24 木曜日
白い手袋2
あのテストを今日もやっていた。
で、前回と違うのは、こちら側に立って、白い手袋をはめた右手を上げて合図をするお姉さんが、今日は遊歩道の入口の日陰に立っているのだ。
前回は暑くてかなわなかった、せめて日陰に立たせてください・・・そんな懇願をしたに違いない。
で、今度こそ正体を暴いてやろうと思い、カメラを持って彼女の後ろに回った。
なんだ、普通にテスト相手のおじさんがいるではないか。
このおじさんなら、前回もいた気がする。
今度は、店側の歩道から、ただの写真マニアのような振りを装って、このおじさんの後ろに回った。
驚いたことに、今回は、お姉さんの合図に応えるようにこのおじさんも手を上げるのだ。前回もそうだったら、そうと気づいたに違いない。
で、後ろ巻きに近づいてみると、おじさんの足元には一輪車式のメジャーが置いてある。どう見てもあれはそうだろう。
で、きっちり50mの地点から、何か電波を発しているのだ。
よぉ〜し、全容はつかめた。
で、今日のブログはこれをネタにとほくそ笑んで、さっき前回のブログを検索してみたら、なんと驚いたことに、前回はちょうど一ヶ月前の4/24の出来事だったのだ。
次は、6/24か。
でも、その日は日曜日だぞ。