詳しく話すと長くなるのでそうしないが、昨日、今日とこのドリルが大活躍。
これがなかったら、全く仕事にならなかった。
かといって、店が大改装された訳ではない。
今、話す気にならないが、近いうちに。
田口「たまにはゆっくり飲みましょうよ」
菊浦「おっ、いいじゃないか」
田口「せっかくだからヒマなお客さんも誘いましょうよ」
菊浦「おっ、いいじゃないか」
田口「せっかくだからヒマなケニヤくんも誘いましょうよ」
菊浦「おっ、いいじゃないか」
ということでイベントではなく、みなでしっぽり飲みませんか?
田口勝朗/ Green Clothing
http://www.800freedom.biz/
=======================
と き:7/30(火) 20:00より ※日程が変更になりました
ばしょ:LARGO近くのナイスな居酒屋
ひよう:3,500〜4,000円くらい
参加をご希望の方は、16:30までにinfo@largo99.comか[03-3352-3134]までお申し込みください。折り返し、ナイスな居酒屋の地図をお送りいたします。
(小さな居酒屋のため、お申し込みなしでのご参加はお断りします)
LARGO
今年はゴーヤが不人気で、里親としての引き取り手が全くなく、ジフィーポッドの中では大きくなることもできずかわいそうだった。
しかたなく、プランターと土を買い足して、取りあえず鉢に植えてやることにした。
7/7に土を買った時は、そのつもりでいたから、「GRANITE GEAR/ VIRGA」を背負っていったが、今回は土もそんなにいらないだろうと普通のディパックにくくりつけて自転車で走ったら、重量は前回の半分ぐらいのはずなのに、背負い方加減でこんなにも重く感じるかというぐらい重かった。やっぱり、専用のパックは大事だ。
店に着いた時はすっかりぐったりして、蒸し暑つさも戻ってきたから、植え替えする気にならない。
夕方まで待って、陽が雲に隠れるタイミングではじめた。
島サンゴが4本、大長二尺レイシが5本。
65cmのプランターに4本、5本と植えるのは掟破りだが、植え替えせずに枯らすよりは良いだろう。一応、それぞれ交互に植えた。
終わったら、一仕事終えた気になって、ブログに上げる気力はなかった。
すべて昨日の出来事だ。
キクウラが気づくぐらいだから、そういう流れが街にあるのかも知れない。
近頃、安売りの八百屋があちこちにできている。
写真に写っている水菜は98円で、右のマンゴーは198円だ。
それぞれ別の八百屋で買ったが、どちらも店から自転車で2分の所にある。
あそこに載せた枝豆もマンゴーを買った店で買った。一袋105円だ、買わぬ手はなかろう。
LARGO近くですらこんな感じで、帰り道の麻布十番にも同じような店があり、ついふた月前には麻布十番から赤羽橋へ向かう「こんな所に八百屋が?」と思うような所にもできた。
だから、最近、スーパーで野菜を買わなくなった。
「30日(火)の方が嬉しい」という方が何人かいるのと、今夜、所によっては雷を伴った雨が降るというので、「暑気払い」は、30日(火)に変更になりました。
是非、その日にご参加ください。
LARGO
田口「たまにはゆっくり飲みましょうよ」
菊浦「おっ、いいじゃないか」
田口「せっかくだからヒマなお客さんも誘いましょうよ」
菊浦「おっ、いいじゃないか」
田口「せっかくだからヒマなケニヤくんも誘いましょうよ」
菊浦「おっ、いいじゃないか」
ということでイベントではなく、みなでしっぽり飲みませんか?
田口勝朗/ Green Clothing
http://www.800freedom.biz/
=======================
と き:7/30(火) 20:00より ※日程が変更になりました
ばしょ:LARGO近くのナイスな居酒屋
ひよう:3,500〜4,000円くらい
参加をご希望の方は、info@largo99.comか[03-3352-3134]までお申し込みください。折り返し、ナイスな居酒屋の地図をお送りいたします。
(小さな居酒屋のため、お申し込みなしでのご参加はお断りします)
LARGO
www.largo99.com
2-4-2 Shinjyuku, Shinjyuku-ku Tokyo Japan 160-0022 TEL:03-3352-3134 FAX:03-3352-3136