3軒隣のオネエ系のバーの前。
「水ふうせん ご自由にどーぞ!」の張り紙があり、「WATER BALOON Take free!!」とも記されている。
粋な計らいだと思う。
朝早くの天気予報では、今日は一日曇りで雨なんか降るような雰囲気はまったくなかった。
そんなだから、家を出るときに小雨がぱらついていたけど、構わず自転車で来た。
ところが、六本木ヒルズ辺りから雨はしっかり降り出して、青山墓地の手前で「SQUAMISH HOODY」を羽織った。
でも、店に着いた時は、靴下もパンツもびしょ濡れになっていた。
まぁ、そんな日もある。
ところで、明日(7/27)は「LARGO T-shirt」のプリントの立会いがあって、店の開店時間が14:00か14:30になります。
そして、明後日(7/28)は、新しく取り扱いを目論んでいるアイテムの講習会があり、16:00で閉店させていただきます。
このアイテム、実際に取り扱うようになったら、「エッ! ラルゴが?」と皆さま驚くと思いますのでお楽しみに。
頼りのリョウくんも海で活躍しており、ご迷惑を御掛けしますが、よろしくお願いします。
LARGO
高級住宅地のアサガオはすでに咲き始めている。
蔓をぐんと伸ばした先に花をつけているから、LARGO_GARDENのもそうしてやらなければならない。
そうは思っても、ジリジリ太陽が照りつける炎天下ではそんな作業をする気にならない。
今日は薄曇りなので、決行を決めた。
まずズラリ並んでいた植木4兄弟を元の位置に戻し、たたき台を掃除した。
ゴーヤを育てたときに使っていた、ネットも引っ張り出した。
ほら、こんな感じで、何だか店先も明るくなった。
気を良くして、たっぷり水を撒いた。
www.largo99.com
2-4-2 Shinjyuku, Shinjyuku-ku Tokyo Japan 160-0022 TEL:03-3352-3134 FAX:03-3352-3136