液晶
いつも使っているカメラは2台ある。
そのうちの1台は分不相応のものだが、ブツ撮りをするには具合が良く、気に入っている。
ところが、先週からいきなり液晶が表示されなくなった。
外付けのファインダーがあるにはあるが、液晶での撮影しかしてなかったから、画角がイマイチになるし、ましてや撮影時の設定がかわからない。
修理に出すしかないかと思ったが、ここのメーカーは結構な金額を請求してくる。
どうするかと悩みつつ、いじくりまわしているうちに気がついた。
スイッチを入れるとほんの一瞬液晶が点くのだ。そして、キャップをつけたままスイッチを入れると「キャップが付いたままです」てなアラートが表示される。
そんなだから、完全に壊れているのではないだろう。
ダメ元で、普段は持ち歩かないこのカメラをバックパックに放り込んで通勤した。
果たして4日目。
スイッチを入れたら、何事もなかったように液晶が表示された。