自転車通勤
朝、家を出ると思いの外雨は強くないし、歩いている人の半分ぐらいは傘を手に持っていてもさしていない。
しめたと思って自転車で出かけようとした。
ところが、昨夜、三田の駅近くで用を済ませて帰ろうとしたら、後輪の空気が抜けていたのだ。
歩いても5分の距離だから押して帰ったが、マスコが修理をしてくれた時に、26 x 1.75なんかにこだわらないで、タイヤも交換してもらえば良かったとつくづく思った。
それをすっかり忘れての朝だったから、どうしようか悩んだ。
でも、あの日のマスコの姿、手際の良さが思い浮かんで、ザックに忍ばせてあるチューブに交換しようと決めた。自転車のすぐ脇にはマイ・ポンプも隠し置いてある。
ゴミ出しをしていた管理事務所のおばちゃんが、「すごいですねぇ、なんでも自分でやるんですか?」というので、手を振って「いやいや、大事なところは仲間がやってくれるんだけど、パンク修理ぐらいは」と答えた。
作業はものの10分で終わった。
その間に少し雨は強くなったが、構わず走り出した。
この間と同じように六本木ヒルズ坂を登りかけるとまた降りは強まったが、一気に青山1丁目まで走って、信号を越えたとろろで、パーカーを引っ張り出した。